まだまだ未熟な私を優しくサポートしてくれます
2025.3.13
M.Rさん
勤続年数:1.5年(令和5年入社)
所属部署:公園管理部 緑地課
出身地 | 鹿児島県 |
---|---|
好きな食べ物 | ラーメン、グミ |
休日の楽しみ | 旅行 |
入社したきっかけや選んだ理由を教えてください。
きっかけ
知人の紹介でこの会社を知り、HPを調べてみたことが始まりでした。
選んだ理由
前職の庭師として携わってきた公共工事や庭木の剪定、住宅の外構工事など様々なことを生かせるのではないかと思いこの会社を選ばせていただきました。

仕事の内容、やりがい、面白さについて教えてください。
仕事の内容
担当する現場(マリンポートかごしま)の施設管理と緑地管理、クルーズ船関係の管理、これに関わる従業員の人材管理を主に行っております。
やりがい、面白さ
マリンポートはさまざまなイベントが定期的に開催されております。季節の催しや一年を通してクルーズ船の寄港があり来園者の方とのふれあいや園内で楽しそうに過ごされている姿を見るとやりがいを感じます。
職場の雰囲気や働きやすいところを教えてください。
現場の皆さんは年齢的に1周り2周りも上の方々が多いのですが、私を子供や孫の様な感じで優しく接してくださります。
とてもアットホームな環境で普通だったら少し言いずらいことも伝えやすく職場のコミュニケーションもよく取れていると思います。
また、休憩時間には共通の趣味で盛り上がったり、冗談を言い合ったりと和気あいあいとしています。
直属の上司も質問したことに対してとても分かりやすく教えてくださいますし、まだまだ未熟な私を優しくサポートしてくださるので毎日感謝してます!

これまでの勤務経験の中で、強く印象に残っていることを教えてください。
入社した年はどれも初めてのことばかりで印象深いのですが、初めて構図など考えて作ったイルミネーションが印象に残っています。
この会社に入るまではマリンポートでイルミネーションが行われていることは知らなかったですし、まさか自分がイルミネーションをデザインする側になるなんて全然想像がつかなかったのですが、昔の資料を見たり、違う場所で開催している物をネットや現地で見たりしてくさん勉強しました!
開催期間中には来園されている方々の様子を何度か見に行きましたが、「かわいー」や「綺麗~」「すごーい!」喜んでくださっている声が聞こえてきて頑張ってつくづくよかったなと思いました。

鹿児島県地域振興公社で働く魅力と今後の目標について教えてください。
公社で働く魅力
鹿児島県の様々な場所の施設管理、緑地管理を通して県民の皆様が気持ちよく生活できるような環境づくりに携われることだと思います。
また、現在の現場であるマリンポートには就職する前、よく桜島を見ながらピクニックをしていた私のお気に入りスポットでもありました。
そうした場所で自分の技術を生かしながら働けることも魅力に感じます。
今後の目標
今後の目標としては現場で起こるどんな出来事にも素早く適切な対応を行えるよう経験を重ねていけたらと考えています。
また、新たな資格取得に挑戦し自分自身の技術向上にも努めていきたいです。

求職者の皆さんへメッセージをお願いします。
私は前職が庭師だったという事もあり、緑地管理に関しては少し知識がありましたが、施設管理の知識は全くなくゼロからのスタートでした。
過去の資料や文献を見て学んだり、上司に教えていただいたりして未だ勉強の毎日です。新しい職場環境に飛び込むのは勇気がいりますが、一緒に頑張っていきましょう!
最後にひとことお願いします。
これからも、皆さんが安心安全に楽しんでいただける施設整備に取り組んでいきたいと思います。
「ある一日のスケジュール」として、一日の動きを教えてください。
-
- 7:00 起床
- お気に入りの音楽を流して気分を上げます
-
- 8:20 会社到着
- 朝礼10分前には到着して作業指示を出せるよう努力しています
-
- 8:30 全体朝礼
本日の行事や各従業員の皆さんに気を付けていただきたい事などを伝えみんなでラジオ体操を行います!
-
- 9:30 船対応
- 11:00からのクルーズ船寄港に合わせ園内のクルーズターミナルに移動しツアーバスやシャトルバスの最終確認を行います。船が到着したら下船入口からターミナルまでの道にカラーコーンなどを設置し誘導できるようにします。
-
- 12:00 昼食
- クルーズの業務が伸びた場合には終わり次第昼食と休憩を行います。
-
- 13:00 報告書作成
- 毎月提出する報告書と四半期ごとに提出する報告書があるため時間が空いたら少しずつ進めていきます。
-
- 15:30 緑地作業
- 時間に余裕ができたら作業員さんと一緒に園内の緑地管理を行います。広い園内をきれいにするのはとても気持ち良いです。
-
- 17:00 終礼
- 作業員さんと話し合い本日の反省と明日の流れを説明します。天気をこまめに確認して最適な作業ができるように提案できたらいいなと思っています。
-
- 17:10 ターミナル巡視員に連絡
- 船が寄港した際には私たちに代わってターミナル巡視員の方々が船周辺の管理をしてくださいます。帰る前に確認事項はないか連絡します。もちろん、退勤後もいざという時の為に携帯は持っています。
-
- 17:30 退勤
- この時間は帰り道がちょうど渋滞します。
-
- 18:30 帰宅
-
- 20:00 ベットに転がる
- 玄関についた瞬間からお風呂とご飯を勢いよく終わらせます。暇なときは格闘ゲームをよくします。
-
- 22:00 就寝
- 眠くなったら寝ます。何もなければ最長15時間寝れます。